全モデラー必読、北田氏のキャリアを通して得た知見が詰まったモデリングの教本ともいうべき”Maya実践ハードサーフェスモデリング”が発売されています。
概要
Personal work for my book_v01 from Eiji Kitada on Vimeo.
本書の概要
Part 1.プロップ編
1 章 モデリング基礎知識
2 章 モデリングの基礎知識 番外
3 章 これだけは押さえておきたいモデリングツール
4 章 プロップ:モデリング
5 章 プロップ:UV
6 章 テクスチャペイント:基礎知識
7 章 プロップ:テクスチャペイント
8 章 レンダリング
Part 2.背景編
9 章 モデリングを始める前に
10 章 スケールとディテール
11 章 UVレイアウト
12 章 背景:テクスチャペイント
13 章 背景モデルのルックデブとレンダリング
14 章 汎用パーツを利用したディテールの追加
著者 | 北田 栄二 |
---|---|
出版日 | 2015/02/22 |
ページ数 | 404ページ |
ISBN-10 | 4862462634 |
ISBN-13 | 9784862462633 |
サンプルページ




著者について
コンピュータ総合学園HAL 大阪校を卒業。大阪の映像プロダクションを経て上京、Modeler/Texture Artistとしてスクウェア・エニックス ヴィジュアルワークスへ移籍。
2009 年10 月に同社を退社し、以降フリーランスのDigital Artistとして国内外で活動を開始。2010年から活動の場をオーストラリアに移し、シドニーのAnimal Logic、Dr. D Studios でSurfacing Artistとして勤務。
2011 年11 月よりシンガポールのDouble Negative Visual Effects へ移籍し、2014年11月に帰国。2015年1月からModelingCafe福岡支社代表に就任。幸せな家庭を築くため、世界に通用するDigital Artistを目指して武者修行中。
出版から5年たった今も根強い人気がある本作は、北田さんが国内外で経験したことが凝縮されています。また、コンセプトアート提供の田島光二さん、富安健一郎さんなど親交の広さを感じますね。
モデリングの知見が凝縮された本書を手に取ってみてください。